2008年12月18日

口座申し込みで500円がもらえるじぶん銀行

じぶん銀行 解説・解読 口座申し込み500円キャンペーン
携帯電話サービスの au の KDDI と 大手都市銀行である三菱東京UFJ銀行が共同出資して設立された、インターネット専業銀行

2008年11月1日(土) 〜 2009年1月31日(土)まで
無料口座開設をするだけで、現金:500円(条件を満たすau携帯電話利用者はプラス500円)が貰える特典
合計で最大1,000円プレゼント!

じぶん銀行の口座に5万円以上の給与・賞与による入金があった方の中から、毎月抽選で5名に3万円のギフトカードをプレゼント!

詳しくはこちら↓
じぶん銀行 解説
posted by しんちゃん at 11:16| Comment(441) | TrackBack(70) | お得なネットバンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月04日

Pay-easy(ペイジー)は、便利です。

Pay-easy(ペイジー)について (ネットバンク比較サイト)


Pay-easy(ペイジー)とは、今までコンビニや銀行・郵便局の窓口に行って支払いをしていたものを、ATMやネットバンク(ネットバンキング)を利用して【無料で】簡単に支払える便利なサービスなのです。


例えば…


・ 公共料金
・ 携帯電話料金
・ 自動車税
・ 国民年金保険料
・ NHKの受信料
などの支払いって、口座引落しにしているか、または、「届いた請求書と現金を持って、近くの銀行や郵便局の窓口/又は、コンビニに出向き、支払いを済ませる」という方法しかありませんでした


しかしこの
ペイジーマークの付いた請求書(納付書)であれば、ペイジーを提供している金融機関のインターネットバンキングやモバイルバンキング、郵便局やコンビニATM等を利用して、簡単に支払いを済ませることができると言うわけです。


下記のネットバンクの(インターネット支店・インターネットバンキング)からも利用できるようになっています。



└−イーバンク銀行
└−スルガ銀行
└−郵貯インターネットホームサービス


ちなみにイーバンクからペイジーを利用するとこんな感じになります


Pay-easy(ペイジー)マークを確認してください。
Pay-easy(ペイジー)



イーバンク銀行のサイトに移動しますのでイーバンク銀行にログイン後、表示された内容をご確認のうえ暗証番号を入力して払込み手続きを行ってください。
1.ログイン
イーバンク銀行にログインしてください。
ログイン後画面の「商品・サービス一覧」→「便利な機能」から「税金・各種料金の払込み(Pay-easy)」を選択していただき「税金・各種料金の払込み」画面を表示してください。
Pay-easy(ペイジー)


2.内容確認
払込み内容が表示されますので下記の内容を確認をしてください
A.お客様の口座情報
B.利用者情報
収納機関に登録された情報が表示されますので確認をしてください。

C.払込情報
払込む内容が表示されますので確認をしてください。



Pay-easy(ペイジー)


3.払込みの実行
払込み内容が正しければ暗証番号を入力後、「実行」ボタンを押してください。
4.払込みの終了
完了画面が表示されれば払込みは終了です。
Pay-easy(ペイジー)

振込手数料などは一切かかりませんから、何か手数料を引かれることはありません。

銀行・郵便局やコンビニに現金を持って支払いに行く必要がなくなりますので、とても便利りなります、ネットバンクに口座開設をしたら、ぜひ利用してみて下さい。




このページの上へ戻る

ネットバンク比較へ
posted by しんちゃん at 18:42| Comment(72) | TrackBack(0) | お得なネットバンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。